🌸受講者様のお声🌸
自分自身詳しい方だと思っていましたが、なるほどそうか!と思うことが沢山ありました。先生とも沢山話が出来ながら、楽しく受けさせて頂きました。ありがとうございました。
(50代女性)
🌸受講者様のお声🌸
ASD、特別支援教育発達障害について日頃から情報を取り入れたいと思い、 検索していましたら、出てきました。
ホームページから知りました。 分かりやすく説明してくださり、大変よい学びになりました。
日が合っていたこと、先生とお伝いして学びたいと思ったことで、決めました。
(50代女性)
🌸受講者様のお声🌸
支援内容は健常者でも支援できる内容と感じた。左手で文字を書いたり、鏡文字ワークの体験は印象的だった。
今後は、発達障害者の状態を理解できる。また、発達障害者の支援に役立てたい。
(60代男性)
🌸受講者様のお声🌸
ASD,ADHDの特性が、自分の子どもにまさにピッタリあてはまっていました。定期的に、 発達外来にも通い、家でもテキストの事例に上がっていたような方法を取り組んでいますが、私がすぐに結果を求めてしまうので上手くいかないことも多いです。
スモールステップ が大切なのだと学ばせていただきました。
(40代女性)
🌸受講者様のお声🌸
発達障害の特性や関わり方、環境のととのえ方などわかりやすく学ぶことができました。 演習ワークでは 実際にやりにくさを体験したり、事例も多く、特性のある方への対応を考える上で良い経験になりました。 収納の工夫などは自分自身にも役に立つことが多かったのでためしてみたいです。先生や他の受講者の方ともたくさん話せて楽しく受けることができました。(40代女性)
🌸受講者様のお声🌸
発達障害を持つ人が見ている世界はとてもギャップがあるものだと 再認識出来た。 利き手ではない方の手で文字を書いたり、小さい穴から前方を認識したり、難しいことだと分かっていても 実際に体験してみると 不自由なことが多いなと思った。
これから関わっていく子ども達に少しでも 過ごしやすい環境になるよう努力していきたい。
(20代女性)
🌸受講者様のお声🌸
子どもとのかかわりの中で何となく感じていたことや、知識もテキストを見ながら説明を聞くことでよりはっきりと理解できました。
片付けやお金の事例はすぐに実践したいと思います。
先生の丁寧な説明がとてもわかりやすかったです。ありがとうございました。
(40代女性)
🌸受講者様のお声🌸
保育補助としての仕事で 子どもたちとどう向き合うのかを学ぶ為に受講したのですが、自分のあゆみのふり返りの時間にも感じられ、今までどう生きてきたのか これからどう生きていくのか、自分自身を見つめ向き合う、そんな時間になりました。 心の整理が出来て、スッキリしました。
小西先生、このたびは貴重なお時間を作ってくださってありがとうございました。
(50代女性)
🌸受講者様のお声🌸
身近な人の行動で、 ぼんやりしていた自分の対応が、 はっきり自信を持って行動に移せる気がしております。
特性を持った子供の中にも個性があるので、その一人一人に合わせた対応を日々考えていきたいと思います。
(50代女性)
🌸受講者様のお声🌸
一日あっというまで、発達支援について知るとてもよい学びになりました。
演習やワークをすることで、実際の困り感や障がいの辛さに気付くことができました。 事例をたくさん聞いたり考えたりすることで、色々なことを知ることに繋がりました。とても分かりやすい説明でよかったです。ありがとうございました。
(30代女性)
🌸受講者様のお声🌸
ずっと考えていた講座でしたが、ハードルが高いと思っていましたが、 いざ、講座を受けると、とても勉強になり、これからの職場で役に立てる 事を願ってます。先生、お世話になりました。またどこかで。ありがとうございます。おつかれ様でした。
(60代女性)
🌸受講者様のお声🌸
今回の講座では講師の先生自身が体験された実例もふまえた具体的なお話で、とても分かりやすく参考になりました。
また、支援を考えるステップのお話では、目標に合わせた支援のあり方や参考になるポイントを提示してもらえたこともヒントになりました。演習ワークがあることで一つ一つ振り返るきっかけになりました。ありがとうございました。
(50代女性)
🌸受講者様のお声🌸
子供たちの困りごとは、本当に、多種多様であるということがよく分かりました。まず、その子の認知特性をしっかり把握し、支援を工夫していくことが大切だと、この講座で学びました!今後、この講座で学んだことを生かして、保護者も子供たちも笑顔になれるような活動ができたらと思います!
(50代女性)
🌸受講者様のお声🌸
丁寧に、教えていただき、とても分かりやすかったです!たくさんの方に、この講座を受けてほしいです。子供たちの気持ちを思いやれる大人が増えて、少しずつでも子供たちの笑顔が増えていくといいなと思いました。
(50代女性)
🌸受講者様のお声🌸
とても分かりやすいテキストだったので、内容が理解しやすかったです。また、今後開催される時には、生の実体験(難聴児育児)の事例がかなりの説得力があり、生きることに困難さがある子供さんの子育てをされている方がたにとっては非常に心強く感じられたのでは?と思いました!
(50代女性)